【蕎麦切り】お蕎麦の切り方を説明します。|通販・座蕎麦
2022/03/01
いつも座・蕎麦ブログをご覧いただきましてありがとうございます。
お蕎麦の切り方について書きます。
お蕎麦を打っていて一番魅力的と思われる方が多いと思います。
蕎麦打ちは、水回しが一番難しくて、蕎麦切りは慣れると比較的に簡単です。
お蕎麦は、縦に切った断面が真四角になるのが美味しいと言われています。
断面が真四角とは、伸ばした厚味と麺切り包丁で切る切り幅が同じ長さが理想です。
分厚く伸ばしたお蕎麦は、太めに切り、薄く伸ばしたお蕎麦は、細目に切ります。
最後に打粉をしっかり払う必要が有ります。
打粉が沢山ついていると蕎麦の乾きが早くて切れ易くなります。
湯がく蕎麦湯が速くドロドロになって、蕎麦湯は美味しいですが
沢山茹でられなくなります。
通販で、そば粉・そば殻・そば茶・菊芋チップスなどたくさんの商品を取り揃えております。
ご購入を検討されている方は、ヤフーショップサイトより座蕎麦を検索してご覧ください。